「みやざきLFP 令和6年度 中間報告会および交流会」 参加者募集(終了しました)

2024/11/13

みやざきLFPプラットフォームでは、県内の「食」や「農」に関わる多様な関係者が連携して新たな商品やサービスのアイデアを創出するため、これまで研修会やワークショップなどを開催して参りました。また、それらを契機として、各パートナーの連携により、様々なプロジェクトが生まれてきたところです。

このたび、本年度採択プロジェクトの進捗状況と過年度プロジェクトの経過を報告していただくとともに、LFPパートナーの皆さまの情報交換や交流を目的とした中間報告会および交流会を下記のとおり開催いたします。

県内農林水産・食品関連事業者などLFPパートナー以外の方もご参加頂けますのでLFPに興味・関心のある皆さまは是非ご参加ください。よろしくお願いいたします。

みやざきローカルフードプロジェクト(LFP)ページ

開催日時

令和6年11月13日(水)13時30分から16時15分まで

開催形式と場所

ハイブリッド形式

会場参加 定員80名

ニューウェルシティ宮崎(1・2部 関之尾の間、3部 高千穂の間)
(宮崎市宮崎駅東1丁目2番地8)

オンライン参加(Zoom) 定員100名

※開会から第2部終了までオンライン配信いたします。

参集範囲

みやざきLFPパートナー、県内農林水産関連事業者、県内食品関連事業者、県・市町村、関係機関等

参加料

無料

申込方法・申込締切

ダウンロードファイルの参加申込書に、ご記入のうえ、令和年6年11月6日(水)までにメールまたはFAXで下記事務局までお申し込みください。

内容

第1部 13:35~14:25
令和6年度採択プロジェクト発表

  • 西米良香る柚子協議会
    ゆずファクトリー 濵砂 充伸 氏
  • みやざき輸出部プロジェクト
    株式会社トレードメディアジャパン 篠原 裕菜 氏
  • 宮崎県産ブランド地鶏「みやざき地頭鶏」を起点とした越境共創のための連携構築
    一般社団法人ハチハチ 森 佑介 氏
  • 「食の宮崎PR」プロジェクト委員会
    株式会社ミオケン 中村 未央子 氏
  • みやざきフードグリーンロジ
    いちごポタジェ株式会社 田口 沙緒理 氏

第2部 14:25~14:55
過年度プロジェクト経過報告

  • フード・リバイブ
    アリマン乳業有限会社
  • マーケットインプロジェクト
    株式会社トレードメディアジャパン
  • みやざきバナナ葉活用プロジェクト
    ネクストファーム株式会社

第3部 15:15~16:15
交流会

  • 過年度プロジェクト主体事業者からのアドバイスおよび開発商品の試食会
  • 自由交流

問合せ先・申込先

みやざきLFP事務局
(公益財団法人宮崎県産業振興機構 みやざきフードビジネス相談ステーション)
TEL:0985-89-4452 FAX:0985-89-4468 Mail:nishihara-reiko@mepo.or.jp

ダウンロードファイル

・公開終了しました

お知らせ トップページ