「強みを活かしてビジネスを加速する! ビジネスプロデュース事業キックオフ~中小企業でも活用できる知的財産活用セミナー~」のご案内

2025/07/14

1 目的

この事業は、事業戦略の策定・実行支援にスキルを持つ民間のビジネスプロデューサーと県内支援機関とが連携し、キラリと光る商品、技術、ノウハウなどの知的財産や無形資産を有する県内企業に対して、事業戦略の策定を支援するとともに、新たな事業の創出、既存商品の磨き上げや販路開拓など、戦略の実行を支援するものです。

今回、事業の開始にあたり標記セミナーを開催します。興味・関心をお持ちの方は、ぜひ、ご参加ください。

2 主催

公益財団法人宮崎県産業振興機構

3 日時

令和7年8月8日(金曜)午後3時30分から午後5時まで(開場午後3時~)

4 場所

MOC(みやざきイノベーション共創拠点)
宮崎市広島1-5-13 HAROW高千穂通1F

5 内容

【第1部】セミナー

「企業の強み発掘とそのPR手法」

講演者

有限会社ティーネットプロ
 代表取締役&デザイナー 津曲智英 氏
1972年生まれ。延岡市出身。
企業や地域の商品プロデュースやブランディングを手掛ける。

【第2部】(事例発表)昨年度ご支援させていただいた2社の事例報告会

① 一般社団法人MINATO 事務局 小濱 ゆうき 様
② インポートファッションNico 代表 投山 晶子 様

【クロストーク】

事例発表のお二人と以下の2名で実施。

パネラー

杉田 剛 氏(有限会社ティーネットプロ 新規事業開発室長)
1975 年生まれ。 宮崎市出身。
企業支援、企業間連携支援、企業内新規事業開発を行っている。

特別ゲスト

瀧口 一喜 氏(延岡信用金庫 企業支援課 課長)
1978年生まれ。 延岡市出身。
企業支援 12 年目。補助金支援や公的施策の支援を行っている。

6 申込方法

当事業の専用ページから申し込みください。

https://businessproduce2025.peatix.com/

(お問合せ先)

① 有限会社ティーネットプロ(受託者) 杉田
sugita@tnetpro.co.jp  電話090-1506-4153

② 公益財団法人宮崎県産業振興機構 新事業支援課 岩下
iwashita-kentaro@mepo.or.jp 電話0985-74-3850

お知らせ トップページ