令和7年度:脱炭素の取り組みを推進するモデル企業を育成!(株式会社 サニー・シーリング)

当機構では、脱炭素の取り組みを促進する県内製造業者を「脱炭素推進モデル企業」として選定し、連携協定を締結しているリコージャパン株式会社宮崎支社と協働して、エネルギー使用に係る現状把握から削減計画の策定、計画に基づく具体的な取り組みまでを伴走支援することにより、見本となるロールモデル企業の創出を目指しています。そのモデル企業の中から、今回は、株式会社サニー・シーリングの取り組みをご紹介します。

当社は、産業用ラベル印刷メーカーとして40年以上の実績を持ち、また電気、電子、半導体、自動車や医療など多様な分野へシール、ラベル、フィルム等を納品しています。高品質、高精度、クリーンルームの複数設置等により技術的な評価が非常に高い企業です。

事業における伴走支援としては、令和6年11月に省エネ診断を行い、22項目の投資及び運用による施策案を提案しました。

省エネ診断による提案施策案(一部)
◎投資省エネ既存エアコンの更新や空調の自動制御など
◎運用省エネエア配管のエア漏れの定期チェック強化

当社では、提案を受け、所属の異なるプロジェクトメンバーが定期的に会議を行い、計画の実行に向けて取り組んでいます。

また、当社独自の取り組みとして、令和7年4月から季節に合った作業服(夏はTシャツ、冬は厚手のジャンパーなど)を着用しています。例えば、夏季は空調の設定温度を1℃上げることで、約10%の省エネ効果が見込まれます。会社全体で取り組むことで、従業員一人一人が日頃から省エネを意識して行動することに繋がっています。

引き続き、リコージャパン株式会社宮崎支社と当機構の支援チームが一体となって、脱炭素の取り組みを伴走支援していきます。

支援企業からのコメント

省エネによるコスト削減や環境に配慮した製品・サービスの提供など、企業として積極的に脱炭素に取り組むことで、持続可能な社会の実現に貢献するとともに、企業価値向上に繋げるよう取組を行っています。

株式会社 サニー・シーリング 総務部 部長 束元 健司

株式会社 サニー・シーリング

〒885-0093
都城市志比田町3744-1
電話:0986-23-9364

更新日:2025/10/03担当:企業成長促進室