現在、県内企業の知的財産及び無形資産の活用による事業創出や新たな販路・取引先の開拓などを支援するため、知財等活用ビジネスプロデュース事業業務委託企画提案競技への参加者を募集しています。
知財に関する知見やその活用ノウハウ等を有する事業者の方々の積極的な参加をお願いします。
1 事業の目的
コロナ禍や物価高騰等による影響から市場ニーズや事業環境が大きな変貌を遂げようとしている中、企業は培ってきた技術や知財等の経営資産を基軸としながら、変化に応じた新たな事業に取り組んでいくことが求められている。
こうした中、県内企業の知的財産及び無形資産の投資・活用による事業創出や新たな販路・取引先の開拓等を支援するため、事業戦略の策定や実現に係るノウハウを有するビジネスプロデューサーと連携した県内企業の新たな事業創出を推進するとともに、県内支援機関における支援ノウハウの蓄積を図る。
2 業務内容
業務委託仕様書のとおり
3 委託期間
契約締結日から令和8年3月9日(月)まで
4 契約上限額
13,500,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
(委託料の支払は、委託業務完了後の精算払とする。)
5 参加資格
企画提案競技実施要領のとおり
6 企画提案書
(1) 提出先
宮崎県産業振興機構 新事業支援課(担当:岩下)
(2) 提出期限
令和7年5月9日(金)午後5時まで
(3) 提出方法
送付(書留郵便又はそれと同等の手段に限る。)
7 実施スケジュール
(1) 実施公告 令和7年4月 9日(水)
(2) 企画提案競技参加申込書の提出期限 令和7年4月25日(金)午後5時
(3) 質問受付期限 令和7年4月25日(金)午後5時
(4) 企画提案書等の提出期限 令和7年5月 9日(金)午後5時
(5) 審査委員会 令和7年5月16日(金)
(6) 選定結果の通知 令和7年5月中旬
8 その他
(1) 企画提案書の作成、提出等に係る費用は、企画提案競技参加者の負担とする。
(2) その他、この企画提案競技に関する詳細は、企画提案競技実施要領による。
9 実施要領等ダウンロード
・公開終了しました