芋焼酎粕を排泄物処理剤に活用 利用者に清潔さと快適性を提供(大山食品 株式会社)

「環境リサイクル」への取り組み事例集

※インタビュー時点の内容です。

芋焼酎粕を排泄物処理剤に活用 利用者に清潔さと快適性を提供(PDF形式:3.1MB)

企業概要

昭和5年の創業以来、地元の食材を使用し、地産地消・地域密着のスタイルで伝統的な発酵食品を造り続けています。有機JAS認定の無農薬農法の玄米と黒麹を、野外に設置した甕(かめ)に入れる「古式醸造法」で1年間をかけてじっくり作られる黒玄米酢は、県内外に多くのファンを生んでいます。仕込みから割水に至る工程のすべてでは、日本一の照葉樹林地帯が生み出す「綾の名水」を使用。健康食品や調味料などの開発・販売も手がけています。

大山食品 株式会社

宮崎県東諸県郡国富町大字本庄5008
電話:0985-77-1630

更新日:2025/03/21担当:新事業支援課